玄関の鍵が曲がって詰まってしまった

新入社員時代に飲み会の後終電で帰宅したときに、家の玄関の鍵が曲がって詰まってしまい困惑したことがありました。
ほろ酔いで帰ってきてボロアパートの玄関の鍵を開こうとしたら回りません。右に回すと開くのか左に回すと開くのか、ほろ酔いだったこともありパッと思い出せなかったので力任せに左右にグリグリ回していたらとうとう鍵がかかったまま抜けなくなってしまいました。
時間が時間だし玄関先でガタゴトやっていると不審者状態です。しかも明日は着替えて普通に会社に行かないといけません。
対応を相談したい&最悪泊めてもらいたいので近所に住んでいる大学時代の友達に連絡したら、鍵の業者を調べてくれました。
業者に連絡して1時間くらい待って来てもらいました。
結局業者さんの対応も力任せで、工具を使ってまず刺さったままの鍵を引っこ抜き、取り出した鍵を叩いたり曲げたりして形を整えてから再度トライするとドアが普通に開きました。当日の出張料が15000円くらいかかりました。後日同じ事にならないように翌日すぐスペアキーを作ってそっちをメインで使うようにしました。
思い返すと鍵をどっちに回すか忘れてグリグリしたり、微妙に曲がっていてコツを使わないと回りにくいという兆候はありました。
その時点で対策をしていれば深夜に困惑することもなかったかなと思いますが後の祭りです。
あと力業で直しただけの対応に15000円は当時の自分には高いなと思いましたが、一人で玄関の鍵を叩いたりしていたら近所の人に通報されかねないのでやっぱり業者を呼んで鍵のトラブルとわかる状態にして対応するしかなかったと思います。