なぜか鍵穴に鍵が差し込めないトラブル
私はアパートに住んでいます。ある時鍵を持たずに出かけてしまい、その間に夫が鍵をかけて出かけてしまったのです。 自宅に入れず困った私は、隣にある大家さんのお宅へ行きました。そこには鍵があることを知っていたからです。 大家さん同行で自宅に移動。そして大家さんが鍵を開けようとするのだけど、なぜだか鍵が鍵穴にすら入らない。 嘘?そんな?大家さんなら絶対大丈夫と思ったのに! でもその問題はすぐに原因はわかりました。何と前の住人が鍵を変えていたのです。そして新しい鍵を預けていなかっただけなんです。大家さんに。 しかし、幸いにも管理している不動産会社は、合い鍵を持っていたので、私は無事に入ることができました。ずいぶん時間はかかったし、遠回りだった気がするけれど。 これを教訓に考えてみると、鍵というのは、アパートの場合気をつけなくてはいけないですね。大家さんといっても合い鍵を持っているわけではないかもしれません。そのため、何かあった時のために大家さんと不動産屋に確認をしておいた方がいいでしょう。 大きなトラブルにならなかったからよかったけれど、これが自分の子どもだったら、ここまで頭が回ったかなと不安になりました。 戸建ての家を持つ人とアパートにする人では、少し鍵に対する考え方が違うかもしれませんね。そのため、家族でもよく確認しておくことが重要です。また大家さんだけを信用するのもダメだから、管理会社である不動産会社などもよく知っておくことが大切です。