家は目の前なのに入れない!

母と妹と私の3人で出掛け、帰宅した時に悲劇は起こりました。

その日は朝から出掛けていて、夕方すぎに家につき家の鍵を持っていたのは母だけでした。

スーパーで買い物をした後だったので、妹が母から鍵を借り「先に家の鍵開けとくよ?」と言った直後でした。

“チャリン”と金属が地面に落ちる音がしました。

妹が「鍵が折れたー」と叫びます。

母と私は驚いて見に行くと上半分のみの鍵が地面に落ちていて、残る下半分は鍵穴に刺さったままでした。

妹曰くいつも通り鍵を刺して回そうとしたが回らなかったらしく、力づくで回そうとしたら鍵が折れてしまったそうです。

母も妹も私もパニックでとりあえずこういう時は鍵の救急車を呼ぼうとなり電話出張で来てもらう事にしました。

ですが、到着するまでに1時間近くかかるとのことだったのでスーパーで買った冷凍物がやばいと思い鍵の救急車が来るまでの間に近くの祖母の家に行き冷蔵庫を貸してもらいました。

そこからまた家に戻り、やっと鍵の救急車の方と合流。

ひとまず鍵穴に刺さったままの折れた鍵を救出してもらい一度同じ鍵の型があるか確認するのでお待ちくださいと言われ待つも中々車から帰ってこず、、。

結果車の中にうちと同じ家の鍵の型は無かったようで、事務所に確認しますと言われ事務所に連絡して下さり事務所には在庫があるとの事。

ただ、取りに行って帰ってくるのにまた時間がかかるのですが開けてもらうしかないのでまた待つことに。

結果鍵は無事に開いて、やっと家に入れました。

業者の方は、鍵穴が乾燥したり錆びてきたりすると噛み合わせが悪くなるので定期的に油を刺したりした方がいいと言っていました。

初めての経験でしたが、その日から外出するときは各々自分の鍵を持って出かけるようにしています。